磯辺揚げ&生ハム野菜巻きと2色おにぎりのお弁当– 年少さんの和風おこさま弁当

磯辺揚げと生ハム野菜巻きソテーとおにぎりのお弁当おべんとう
この記事は約4分で読めます。

「夏だよー!」とセミが鳴きたてるわりには気まぐれで厄介な雨天が続き・・・。

まだまだ続くであろう梅雨の季節にじわりじわりと体力をむしばまれていく今日この頃。

夏本番が来たら私は復活できるの?干からびちゃうの?

どっちでSHOW?!

今日のお弁当の献立

磯辺揚げと生ハム野菜巻きソテーとおにぎりのお弁当
磯辺揚げと市松模様の野菜巻きがポイント
  • あおさ&黒ごまのおにぎり
  • ちくわの磯辺揚げ
  • 野菜の生ハム巻きソテー
  • 人参とレーズンのあんず風味ラペ
  • ブロッコリーのバターソテー
  • 紫キャベツのピクルス
  • 枝豆
  • かぼちゃ
  • きんぴらごぼう(下敷き)
  • 角切りじゃがいも(下敷き)

・・・なんだか品数が多くて散らかり気味。

今日はピクルス・枝豆・かぼちゃ・きんぴら・じゃがいもは作り置きなので、朝に加熱調理が必要なのは「おにぎり」「磯辺揚げ(冷凍)」「野菜巻きソテー」「人参ラペ」です。

本当は磯辺揚げも揚げたてを用意できるゆとりが欲しいのだけど・・・

ま、ちょっとずつかな、、、

きんぴらごぼう角切りのじゃがいも

下敷き要員

となってしまった!そんなつもりなかったんだけどなぁ。

次回はもっと目立つポジションを与えてしんぜよう。

実はじゃがいもは、牛肉そぼろと和えたもので、息子が大好きな枝豆をトッピングして昨日の夕飯にも出したのだけど、驚くほどに食べてくれなかった。

一口食べるやいなや

※「好きじゃない」または「お腹いっぱい」の意

「ちがうあじ」

と言われてしまい残念。

甘辛にして子供ウケ狙ったんだけどな、狙いすぎた???

今日のお弁当づくりの手順

磯辺揚げと生ハム野菜巻きソテーとおにぎりのお弁当
今日の縁の下の力持ちは「きんぴら」と「じゃがいも」
  1. 炊飯開始とともに、冷凍のちくわ磯辺揚げを電子レンジで500W40秒ほどチン。その後、魚焼きグリルで弱火にて2〜3分焼きカリッとさせる。
  2. ブロッコリーと人参を1〜2分サッと塩茹でする。その間に人参のラペの下ごしらえ・材料準備。
  3. (2)の野菜をザルにあげる。(お湯は残しておく)
  4. (3)の鍋でラペ用の人参も20〜30秒ほどサッと湯がいてザルにあげる。
  5. (3)を適量生ハムで巻いてソテーし、火が通ったらバットへ移す。
  6. おにぎりを作る。
  7. 加熱調理したおかずの粗熱が取れたら、作り置きのおかずと共にお弁当箱へ詰め、フタをせずに一旦冷蔵庫へ。

今日のお弁当作りのちょっとしたポイント

磯辺揚げと生ハム野菜巻きソテーとおにぎりのお弁当
豚バラ薄切りよりも巻き巻きしやすい生ハム♡︎

生ハムは何かを巻いてソテーするのに便利!

本当は豚バラで野菜巻きをしようと思っていたけれど、お肉を解凍し忘れていた。代用品どうしよう??と模索した結果そうだ、生ハム使おう

ファイナルアンサー!

回答だけにね。

やっぱりアレですよ

失敗は成功のもと

ですよっと。

ちなみに、お弁当なのでちゃんと生ハムもソテーで加熱しましょうね!

ブロッコリーの芯を有効活用!

最近私の中で激アツな食材が「ブロッコリーの芯」です。

今まで、あとで使おう・・・と保存してはみたものの、すっかり忘れて食べ頃を過ぎる。ということが数え切れないほどあって、毎度の事ながらもったいないなぁ。と思っていたのだけど。

一緒に茹でちゃえば良い

のです。

房を茹でる時に一緒に塩茹でしたら流水にあて、粗熱をとったのちに水気をしっかりと切って使う時まで冷蔵保存。

枝分かれのボコボコしたところは見た目も食感もあまり良くないので、私はまずきれいな長方形の立方体を成形するイメージで切った後、用途に応じた大きさに切り分け茹でています。

お気に入りはアーモンドやクルミと一緒にシーザーサラダに入れる事。チーズと味の相性が良い上、食感にもバリエーションが出て食べ応えもアップ♡︎おすすめです。

ブロッコリーの芯には、ふさと同じようにビタミンやBカロテンなどの栄養がたっぷり含まれているだけでなく、食物繊維も豊富なんだそうですよ!

捨てちゃうなんてもったいない!

このボックス(↑)デザインはじめて使ってみたぞ。お役立ちメモの時に良さそうかな、どうかな。(激しく脱線)

今日の反省点

  • もう少し品数少なく、盛り付けはバランスよく。

相変わらず、素人持ちネタ全部使いがちの法則が発動中。

品数といい、お弁当箱への詰め方といい、とにかく複雑な感じ。

もうちょっとシンプルに。スマートに。したいなぁ・・・

実ははじめ野菜巻きを入れ忘れてたのだ

前回のお弁当のふりかえり

完食すること間違いなし!と送りだし、息子が帰宅すれば「してやったり!」と空っぽになったお弁当箱を洗う。そんな展開になるはずだった先週金曜日のお弁当

天むす丸っと残してた

あれ・・・?朝ごはんにお弁当おかずの残りで海老天出したら真っ先に食べてたけどな・・・

朝ごはんで食べたから残したんだろうな

[教訓]

お弁当はサプライズであるべきで

あらかじめ種明かしすべきではない

タイトルとURLをコピーしました