手毬おにぎりと菊花ラディッシュ・焼き鮭・コロッケのお弁当– 年少さんの和風おこさま弁当

おべんとう
この記事は約5分で読めます。

昨日も今日も幼稚園へ送って行く時は雨降りで、その後だんだんと日が差してくる。そんな天気が続いています。

こどもたちはギリギリ外遊びが出来ない感じ。幼稚園の魅力も半減でしょう。

今年は本当によく雨が降るなぁ。

来週こそは

梅雨明け宣言!

お待ちしておりますよ!

今日のお弁当の献立

お花がいっぱいで幸せな気分♡︎
  • ラディッシュと沢庵のてまり寿司風
  • 菊花ラディッシュ
  • 塩漬けきゅうりの白胡麻和え
  • 焼き鮭
  • しらすとあおさ海苔の出汁巻
  • かぼちゃコロッケ
  • 人参ラペ
  • 紫キャベツピクルス
  • たらこパスタ(下敷き)
  • ブロッコリーのバターソテー

今日のお弁当のテーマ

今日のお弁当のテーマはズバリ

「デパ地下弁当」

これを意識して色鮮やかに、そして華やかな仕上がりを目指してみました。

どうかしら?

おにぎりは手毬寿司と野菜寿司のミックスという感じのもので、ラディッシュの薄切りを菊花ラディッシュと同じ甘酢の袋に入れて一晩漬け。

もしかすると、つけないで生のままのラディッシュを薄切りにして梅花っぽくおにぎりに載せた方がピン!とハリがあって可愛いのかもしれないけれど・・・

お弁当だから、お漬物にしておいて水分をしっかりと切って使うのが衛生的かな。と。

衛生管理は怠らず

自分のお弁当なら良いんですけどね、やはり我が子であろう、夫であろう、人のためにお弁当を作るというのは責任重大ですな。

ま、たいした衛生管理は出来てないけど

お弁当の鮮度にも影響するから、梅雨の終わりがいっそう待ち遠しい。

今日のお弁当づくりの手順

今日は作り置きおかずも多かったので、朝の加熱・調理が必要なのは「焼き鮭・コロッケ・出汁巻・ブロッコリーソテー」かな?

  1. 炊飯開始とともに鮭・コロッケを電子レンジで600W40秒の後、魚焼きグリルで焼き始める(弱火にて3分ほど)
  2. ブロッコリーを1〜2分サッと塩茹でして、水気をよく切った後バターソテーしバットに移す
  3. 出し巻き卵を作り、焼きあがったら巻きすに巻いてしっかりと冷ます。
  4. 調理したものを冷ましている間、レモンやしそ、レタスなどの添え物の準備。きゅうりの塩漬けやラディッシュも必要な分を取り出し、キッチンペーパーでしっかりと水分を取っておく。
  5. ラップにラディッシュ5枚を梅花のように敷き、上にカリカリ梅と白ごまを混ぜたご飯を載せて丸く握る。
  6. おにぎり・おかずの粗熱が覚めたらお弁当箱に詰めて、蓋をせずに一旦冷蔵庫へ。
今日は本当に色鮮やかよ

今日のお弁当作りのちょっとしたポイント

  • 菊花ラディッシュはお正月以外にも大活躍!
  • 甘酢漬けやピクルスで殺菌しつつ色鮮やかに!
お正月にはおなじみの菊花ラディッシュ

お弁当にもおすすめな菊花ラディッシュ

菊花かぶといえば昔からお正月の定番だと思うけれど、我が家ではいつもラディッシュを使って作っています。

なぜラディッシュか?

普通のカブだとデカ!

というのと、ラディッシュで作ると何と言っても発色が本当に綺麗で・・・

中心に向かって薄いピンクになるその儚いグラデーションは、どんな料理にも華やかさと上品さを添えてくれます。

小さなラディッシュを漬けておくと、水分が抜けてさらにコンパクトになってくれるのでお弁当サイズにピッタリ!

この菊花ラディッシュさんの今後の活躍には期待してますぞー!

甘酢漬けやピクルスで殺菌しつつ色鮮やかに!

昨日は紫キャベツのピクルスも人参ラペもないお弁当で、なんとなく地味なものに仕上がりました。

紫キャベツやラディッシュはピクルスにすると綺麗に発色するのでお弁当の影の立役者。

とても便利なので、あるのとないのでは気持ちのゆとりにも差が出る気がする。

普段の食事の副菜にも使いやすいので、鮮やかな色のおかずは常備するように心がけたい。

今日の反省点

  • かぼちゃのコロッケが目立たなすぎ

かぼちゃのコロッケもまぁまぁのメインおかずのはずだったのに

パッと見いない

ちなみに、鮭と人参の間におります〜

お弁当箱って意外と深さもあったりするので、おかずが想定よりも沈んでしまうことが多々あるのよね。

今日はたらこパスタを下に潜ませてはいたのだけれど、ちと足りなかったか!

よし!来週は下敷きの調整頑張ってみる!

昨日のお弁当のふりかえり

おにぎりを間食しなくなってから久しい息子。

昨日のお弁当のおにぎりはわずか「ごはん50g」でミニミニサイズにしてみました。

しかしおにぎりは丸っと残してた。

でも、おかずにマカロニとかパスタとかグラタンとか、、、軽いながらも炭水化物多かったんだよな、、、

だからおにぎり残してもよしとするか。

今年はイレギュラー中のイレギュラーで夏休みに入るのが例年よりも遅い。

とは言っても、一学期が終わるのまで残すところ後少し。

一学期のうちにはおにぎりも含めてお弁当を完食できるようにメンタル面でも安定してもらえますように。

タイトルとURLをコピーしました